京都中古住宅専門店【CK不動産販売】スタッフコラム中島~自然と歴史が調和する街・修学院の魅力~

スタッフコラム

2025.03.18
  • [中島]

~自然と歴史が調和する街・修学院の魅力~

こんにちは!事務の中島です!!

コラムの更新がかなり空いてしまいました…💦

春は引っ越しシーズン!🌸

これから新生活を始める方や、お引っ越しを考えている方に向けて、各エリアの魅力やおすすめスポット・お店などをご紹介できたらと思います☺

まず最初は、CK不動産販売のある「修学院エリア」から!

 

 

 


 

① 四季折々の風景が楽しめる「修学院離宮」

コラムでは何度か鷺森神社をご紹介しましたが、修学院といえば「修学院離宮」が有名です。

江戸時代に後水尾天皇によって造営されたこの離宮は、広大な庭園と趣ある建物が特徴。私は京都にいながらまだ訪れたことが無いのですが、特に紅葉の季節は絶景!とのこと。

予約制ですが、ゆったりとした時間が流れる空間で、京都らしい風情を楽しめます。

📍 修学院離宮(事前予約制)

宮内庁公式HP(予約はこちら)

 

 


 

② グルメも充実!地元で愛されるお店

修学院駅周辺は、意外とグルメが充実しています!

定食屋さん・ラーメン屋さん・ハンバーガーカフェなど、さまざまなお店が揃っていて、ご飯には困りません。

私が好きなのは、中華料理店【王府(ワンプ)】

🍜 王府(ワンプ)

https://g.co/kgs/bai3PVP

ラーメンと餃子や唐揚げなどのセットメニューは800円ちょっと!

コスパ良くお腹いっぱいになれます。

店内は落ち着いた雰囲気で、常連さんが多く訪れる「町中華」という感じのお店です。

 

また、レトロな喫茶店【コロラド コーヒーショップ 修学院駅前店】も素敵な雰囲気です

コロラド コーヒーショップ 修学院駅前店 https://g.co/kgs/nPJyatH

タバコが吸える喫茶店なので、喫煙者の方には嬉しいのではないでしょうか!

私はタバコが苦手なので1度しか行っていませんが、昭和の雰囲気漂う落ち着いたお店で、マスターの渋さがすごく素敵でした!

 


 

③ 便利さも兼ね備えた住みやすい街

修学院駅(叡山電鉄)を中心に、イオン、フレスコなどのスーパー、商店が立ち並び、生活の利便性も高いエリアです。

去年、新しくオーガニックスーパーもオープン!

さらに、ドラッグストアも多く、日用品や食品の買い物には困りません。

市内中心部へのアクセスも良好で、自然を感じながら快適に暮らせるのが魅力です。

 


 

修学院は「住む街」としても魅力たっぷり!

落ち着いた雰囲気の中で、京都らしい歴史や自然を感じられるエリアです。

ぜひ一度、訪れてみてはいかがでしょうか?😊

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥…………………………………..+

修学院エリアの物件はこちら

⇓弊社おすすめ物件!!!

左京区修学院千万田町

左京区修学院中林町

 

修学院駅の販売物件検索 | 京都中古住宅専門店【CK不動産販売】

ページの先頭へ